導入事例|iS-WMS

高速圏央道、狭山日高インターに隣接する日高ロジスティクスサービスステーションは、上尾ロジスティクスサービスステーションにつづく首都圏の供給基地です。ドライ、チルドからフローズン、多量から少量まで貨物の質・量にきめ細かく対応。各品種別の最適温度管理により、食品の安全を約束しています。きめ細かなサービスをスピーディーに...iS-WMSが威力を発揮しています。

お客さまの声
今までは倉庫を熟知した担当者が不可欠でしたが、WMSによって全てデータ管理ができ、誰でも即作業が出来るようになり、安心してローテーションを任せられます。
ペーパーレスにより煩雑な伝票作業がなくなると共に、作業ミスも極めて少なくなり、作業の飛躍的な効率化を実現しました。
多品種少量の当ステーションにはWMSが最適。365日稼動、検数:7名、荷役:14名の最少のメンバーで運営しています。
一筆書き作業動線プログラムが、ピッキングのスピード化に威力を発揮しています。
導入目的
- 煩雑な伝票作業のゼロ化(ペーパーレス)
導入効果
- ペーパーレス化による伝票紛失の防止
- 作業人員削減
- 在庫管理がリアルタイム化
- 作業時間の短縮

システム概要
- WMSサーバー:1台
- WMS端末:6台
- 無線アクセスポイント:23ヶ所
- 無線ハンディターミナル:9台
- 移動棚(ラックランナ)
