ページの先頭です

株式会社IHIエスキューブ

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

女性活躍推進対策(行動計画 第四期)

 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の施行にともない,性別に関わらず従業員の個性と能力が十分に発揮できる雇用環境を実現するため,次のように行動計画を策定します。

1.計画期間

2025年4月1日から2028年3月31日までの3年間

2.内容

目標1:計画期間内の女性採用比率を,35%以上とする。

対策

・ 2025年4月以降継続  採用セミナーやインターンシップでの女性学生の積極的受け入れ,採用ホームページでの女子学生向け欄の設置・福利厚生面や,会社の女性への施策のアピール等会社の魅力を伝え,女性の採用増につながる継続的取組みを行う。

目標2:女性の係長クラス・管理職クラスの目標値を次のとおりとする。

2028年度: 職務グレード特A 比率30%以上
  基幹職 比率8%以上

目標3:フレックタイム制,在宅勤務,などの柔軟な働き方に資する制度の利用実績を次のとおりとする

2027年度: 男女ともに100%利用とする。

対策

継続して,社長・役員・幹部層が参加する「運営会議」等の場で,女性社員の活躍推進状況を共有する。
女性のみでなく男性を含めた職場全体で男女性差特有の健康問題への理解や啓発活動を進め,「ウェルビーイング」活動を通じて,多様性の尊重や在宅勤務等の柔軟な働き方を推奨し,女性社員が「いきいき働きがい」を実感できる働き方に関する継続的な取組みを行う。
女性社員が所属する部門では,個別CDPと連動した計画的な育成に努める。

3. 多様性に関する指標

女性活躍推進法,育児・介護休業法の規定に基づく,多様性に関する指標

会社名 管理職に占める
女性従業員の割合(%)
従業員の男女の賃金の差異
全従業員 従業員 臨時従業員
(株)IHIエスキューブ 4.3 77.7 80.9 109.0

<(株)IHIエスキューブでは情報提供をはじめ,会社制度やサポート体制を整えることで女性の活躍を推進します。>


TOPへ戻る

サイトのご利用案内ここまでです。