健康経営宣言
株式会社IHIエスキューブ 健康経営宣言
従業員が心身ともに健康で、いきいきしているからこそ能力を十分発揮することができます。
「従業員の健康は会社の財産である」との認識を持って、会社・従業員の双方で協力しながら健康管理に取組んでいきます。
従業員が「自発的に健康管理できる人材になること」を目標に掲げ、今まで取り組んできた心身の健康管理や快適職場づくりの活動を「グッドコンディション活動」として体系化し、活動の強化を図ります。
長時間労働の改善など会社の取組みと個人の自発的な健康管理の両輪で、安全に健康に働くことを大事にする風土を培っていきます。
2015年10月5日
株式会社IHIエスキューブ
代表取締役社長
グッドコンディション活動
弊社は2015年に、社長が健康経営宣言を行ないました。従業員が心身ともに健康でいきいきしているからこそ能力を十分発揮することができる「従業員の健康は会社の財産である」との認識を持って、会社・従業員の双方で協力しながら健康管理に取組んでいます。
「健康経営優良法人2020 大規模法人部門(ホワイト500)」に2016年から5年連続で認定されています。特に2020からは、優良法人(大規模法人部門)の中でも特に優良な健康経営を実践する上位500社の通称「ホワイト500」にも認定されています。
弊社の健康管理は、従業員が「自発的に健康管理できる人材になること」を目標に掲げ、これまで取り組んできた心身の健康管理や快適職場づくりの活動を「グッドコンディション活動」として体系化し、推進体制を構築しました。その後、健康経営推進研修、健康と働き方を意識した職場環境づくりなど、活動の強化を図っています。
従業員の心身の調子がよければ、仕事にプラスになっていることは間違いありません。長時間労働の改善など会社の取組みと個人の自発的な健康管理の両輪で、安全かつ健康に働くことを大事にする風土を培っています。
IHIエスキューブにおける健康経営の指標と目標値
グッドコンディションへの取り組み
※画像をクリックすると拡大します。


2020年度 新型コロナ対策
・新しい働き方の導入


2019年度 特定保健指導の強化
・実践型集団指導の導入


2019年度研修


2018年度研修


2017年度研修


2016年度研修


2015年度研修
1.グッドコンディション表彰制度(2016年度~)
非喫煙かつ健康を維持する個人、および職場の活性化に取り組んだ部門に対し表彰する仕組みを作ることで、セルフケア向上および職場の活性化につなげ、個人・職場の健康度の向上を目指して取り組んでいます。
2.禁煙活動(2014年度~)
就業時間中の全面禁煙運動を導入し、受動喫煙の防止に向けて取り組んでいます。
また、禁煙推進策として、禁煙希望者に対して6か月間の“禁煙サポートプログラム”を提供しています。
3.長時間労働削減に向けた活動
法令に基づき、時間外労働健康障害防止対策を実施しています。毎月安全衛生委員会にて長時間労働者の確認を行ない、必要時に健康チェックを行なっています。
また、適正労働時間管理や悠々連休(※)の取得および定時退場日の促進など、ワークライフバランスの実現にも努めています。
(※)悠々連休とは年次休暇2日以上を取得して設定する連続4日以上の休暇
4.「生活習慣1人1改善」に向けた取り組み(2016年度~)
目標管理制度の中に「健康管理目標(グッドコンディション目標)」を導入し、上司とも共有しながら、従業員ひとりひとりが「生活習慣1人1改善」に取り組んでいます。
5.活動量計の導入とウォーキングイベントの開催(2018年度~)
従業員ひとりひとりが自身の生活習慣をマネジメントする習慣をつけ、健康行動の実行力・継続力を高めるための施策として、活動量計を導入しました。また、年に2回のウォーキング月間を設定し、活動量計を利用したウォーキングイベントを開催することで、職場内のコミュニケーション活性化にもつなげています。
6.ワークサイズ環境の導入(2018年度~)
健康と働き方の工夫を意識した職場環境づくりとして、2018年度にワークサイズ設備を本社事業所に導入し、立ち会議スペースやストレッチポイント、歩幅チェック通路を各フロアへ設置しました。
7.自社オリジナル「グッドコンディション体操」の導入(2019年度~)
心身のリフレッシュと腰痛・肩こり・足のむくみ予防に効果的な動作を組み込んだ自社オリジナル「グッドコンディション体操」を導入し、始業直後の約5分間、各職場で体操を一斉に実施しています。
8.特定保健指導の強化(2019年度~)
保健指導終了後も「受講者1人ひとりが主体的に継続し、実践できる」を目指し、指導期間中は正しい知識を実演つきの講義で習得し、行動目標に沿って日常生活で実践するを繰り返し、スモールステップで目標への達成感と自信を高める支援をしています。また、グループワークと社内SNSを用いながら、メンバー同士で改善意識と目標達成への意欲を高め合う場面がみられ、グループダイナミクスの効果が発揮されています。
9.新型コロナ対策、新しい働き方の導入(2020年度~)
2020年度は、従来から導入していた在宅勤務制度を多くの従業員に適用することになりました。「新たな働き方でもグッドコンディションを維持できる」を目的に、健康管理のポイントや感染対策などの厳選情報をまとめた「グッドコンディション通信」の定期配信を始めました。また、各職場では入室前の手洗い励行と拭き拭き運動をはじめたほか、手指消毒薬やパーテーションの設置、会議開催時の3密対策を設定するなどして、職場の状況に応じた必要な感染防止対策を徹底しています。
IHIエスキューブは、5年連続健康経営優良法人(ホワイト500)に認定されました。
・ニュースリリース