ページの先頭です。

本文へ移動する。

DATA ANALYSIS / DESIGN
M.H
データ解析・設計(PM) 航空機エンジンのデータ解析・設計
2011年中途入社
前職:エンジニア派遣

航空機エンジンや産汎領域製品(クレーン/ガスタービン)などの構造解析を皮切りに、原子力配管・炉内構造物、火力発電設備の構造解析、設計業務、IHI本体への出向なども経験。現在はマネージャーとしてチームを率い、航空機エンジンの設計業務も担当するなど、キャリアの幅を広げている。

転職を決めた理由

数値解析のスペシャリストになるため、
様々なチャレンジの機会がある会社へ。

大学を卒業後、IHIエスキューブの技術者派遣という形で航空機エンジンの構造解析に6年ほど従事。経験を重ねていくうちに「数値解析のスペシャリストになりたい」という思いが強くなり、もっと様々なジャンルの解析に携わることができ、かつ専門性やスキルが向上する職場を求めるようになりました。そして、当社への社員化の打診に快諾。派遣時代に比べ、給与水準も上がりましたし、自分の業務に集中できる環境が整いました。また、様々なチャレンジの機会をいただけることも気に入っています。

ある1週間

Monday

チームメンバーの今週の業務内容を確認。工数だけを見るのではなく、オンラインでも社員と対話するなど、月曜日はマネージャーとしての仕事が中心です。勤務終了後は明日の相馬工場の打ち合わせに向け、前入り。工場メンバーと懇親会でした。

この日の予定

  • 8:00 -
    リモートワーク開始、メールチェック
  • 9:00 - 9:30
    チームミーティング
  • 9:30 - 10:00
    業務メンバーとの朝ミーティング
  • 12:00 - 13:00
    自宅で昼食・休憩
  • 13:00 - 13:30
    IHI相馬工場との定例打合せ
  • 14:00 - 14:30
    管理職ミーティング
  • 15:00 - 16:00
    IHI設計メンバーとの定例会(レビュー)
  • 16:00 - 17:00
    明日の出張の準備
  • 17:00 - 19:30
    新幹線で相馬に移動
  • 19:30 -
    工場メンバーとの懇親会に参加
Wednesday

この日は打ち合わせが少なく、資料の作成や事務作業が中心。午後のIHI設計メンバーとの定例会(レビュー)はIHIの設計エンジニアの一人兼解析者として参加。また、この日は夕食後に趣味のサイクリングに出かけました。

この日の予定

  • 8:00 -
    リモートワーク開始、メールチェック
  • 9:00 - 9:30
    チームミーティング
  • 9:30 - 10:00
    業務メンバーとの朝ミーティング
  • 10:00 - 12:00
    相馬工場で出た課題をまとめる
  • 12:00 - 13:00
    自宅で昼食・休憩
  • 13:00 - 15:00
    午前中の資料作成の続き
  • 15:00 - 16:00
    IHI設計メンバーとの定例会(レビュー)
  • 16:00 - 18:00
    残っている事務作業などを終わらせる
  • 18:00
    勤務終了。夕食後、サイクリングに
Friday

午前中は業務メンバーの成果物の品質チェック。午後は質問などにも対応します。また、同時にいくつもの設計チームとのプロジェクトが動いているため、この日もIHI設計メンバーとオンラインで定例会に参加しました。

この日の予定

  • 8:00 -
    リモートワーク開始、メールチェック
  • 9:00 - 9:30
    チームミーティング
  • 9:30 - 10:00
    業務メンバーとの朝ミーティング
  • 10:00 - 12:00
    メンバーの品質チェック
  • 12:00 - 13:00
    自宅で昼食・休憩
  • 13:00 - 15:00
    メンバーからの質問などに対応
  • 15:00 - 16:00
    IHI設計メンバーとの定例会(レビュー)
  • 16:00 - 18:00
    残っている事務作業などを終わらせる
  • 18:00
    勤務終了
Tuesday

朝から航空機エンジンの部品工場の一つである相馬工場のメンバーと打ち合わせ。数値解析業務とはいえ、実際の現物を見ておかなければ業務はできません。また、工場のメンバーとも交流を深め、課題や要望を引き出していきます。

この日の予定

  • 8:00 - 10:00
    工場の様子を見学した後、
    打ち合わせ開始
  • 10:00 - 12:00
    休憩を挟んで、別の議題で打ち合わせ
  • 12:00 - 13:00
    お昼は工場の社食で出張メンバーと昼食
  • 13:00 - 15:00
    午後も継続して打ち合わせ
  • 15:00 - 16:00
    現場で起こっている事象を
    自分の目で確認
  • 16:00
    仕事を終え、自宅に直帰
Thursday

基本的に毎週木曜日は出社するようにしています。また、私のチームでは月1回はメンバー全員で顔を合わせる日を設けています。夕方に部署の清掃を行い、その後は会社近くの居酒屋などで懇親を深めることもあります。

この日の予定

  • 7:30 -
    出社、メールチェック
  • 9:00 - 9:30
    チームミーティング
  • 9:30 - 10:00
    IHI相馬工場との定例打合せ(オンライン)
  • 10:00 - 10:30
    業務メンバーとの朝ミーティング
  • 10:30 - 12:00
    マネージャーとしての事務作業
  • 12:00 - 13:00
    会社で昼食・休憩
  • 13:00 - 14:00
    基幹職ミーティングに参加
  • 14:00 - 17:00
    メンバーの進捗状況などを確認
  • 17:00 - 17:30
    部署内の清掃活動
  • 17:30
    勤務終了。メンバーで居酒屋へ
Weekend

趣味はサイクリングと釣り、アウトドア。週末は秩父の山側へ100kmくらい走ることも珍しくありません。また、釣りは千葉県の南房総がメイン。山と海。どちらも好きですね。

ご入社をお考えの皆さんへ

知識や技術の幅が広がり、
キャリアや人付き合いの幅も広がる職場です。

新卒や中途に関わらず、社員には様々なチャンスや勉強の機会が与えられますし、自分から掴み取ることもできる環境です。とくに、海外研修やオフショアの立案・実行など、グローバルで活躍する土台ができるのもIHIグループならではだと思います。また、私自身の今後のキャリアに関しては、部門運営や先進技術の利活用推進といったことにも挑戦していこうと考えています。おそらく、派遣のままだったら、こうしてキャリアの幅を広げていこうとは思えていなかったかもしれません。知識や技術の幅も広がりますし、工場やDXチームなど、人付き合いの幅も広がると思います。

>> INDEXへ戻る